10月6日港区区民祭りに出展
(10/7は強風のため中止に決定。10/6は実施。10/5追記)
港区区民祭り
港区区民祭り
リンク:https://www.kissport.or.jp/maturi/2018/index.html
詳細版:https://www.kissport.or.jp/maturi/2018/pdf/kissport_minatofes_2018_web.pdf
フィリピン大使館の出展について
目的:3C(Coffee、Cacao、Coconut)の宣伝と販売
場所:東京都港区プリンスホテルの駐車場。増上寺の近く。
1. コーヒーショップ
ミンダナオのコーヒーを展示販売いたします。
また下記のショップの焙煎豆も当日販売致します。(数量限定)
【フィリピン国ミンダナオ産コーヒー取扱店(本店のみ紹介)】
関東
・ARiSE COFFEE ROASTERS (東京都江東区)
(地下鉄駅に貼ってあるメトロのポスターのあの方が焙煎。江東区のコーヒースポット。地元の人から、外国人まで訪問するお店。タイなどでも指導)
(地下鉄駅に貼ってあるメトロのポスターのあの方が焙煎。江東区のコーヒースポット。地元の人から、外国人まで訪問するお店。タイなどでも指導)
・江戸深川珈琲本舗(東京都江東区)
(常時60カ国以上のコーヒーを販売。台湾などでもコーヒー焙煎を指導。店主の趣味で店内に日本刀が数多く展示)
(常時60カ国以上のコーヒーを販売。台湾などでもコーヒー焙煎を指導。店主の趣味で店内に日本刀が数多く展示)
・サザコーヒー(茨城県ひたちなか市)
(コロンビアに自社農園を有する。バリスタ上位入賞者を多数輩出。茨城県の他、品川EcuteやTokyo駅KITTEにも支店をオープン。その活動は1つのコーヒーの文化を体現。会長はフィリピンも訪問)
(コロンビアに自社農園を有する。バリスタ上位入賞者を多数輩出。茨城県の他、品川EcuteやTokyo駅KITTEにも支店をオープン。その活動は1つのコーヒーの文化を体現。会長はフィリピンも訪問)
・SAMUEL ROASTERS (東京都墨田区両国)
(祝SCAJ2018ローストマスターズチームチャレンジ優勝!!!)
(祝SCAJ2018ローストマスターズチームチャレンジ優勝!!!)
・ミッション企画(群馬県前橋市)
(この会社には日本とフィリピンをつなぐリーダーで現代のDr. Jose Rizalがおられます。)
(この会社には日本とフィリピンをつなぐリーダーで現代のDr. Jose Rizalがおられます。)
関西
・SHUPLACE COFFEE ROASTERS(大阪府福島区)
(大阪の名店。店主の指導は親切丁寧。コーヒースクールも開業。繊細な焙煎で、冷めるまで楽しんでください。エレクトーンなど音楽教室も開催しています。)
(大阪の名店。店主の指導は親切丁寧。コーヒースクールも開業。繊細な焙煎で、冷めるまで楽しんでください。エレクトーンなど音楽教室も開催しています。)
沖縄
・珈琲屋台ひばり屋(沖縄県那覇市)(予定)
関連写真(各お店を1枚で表現することは不可能)
700~1,200円/100 で、各コーヒーを販売。
店によって価格が違います。
是非、訪問してみて下さい。
ARiSE COFFEE ROASTERS |
![]() |
江戸深川珈琲本舗 |
サザコーヒー SAZA COFFEE |
![]() |
SAMUEL ROASTERS |
![]() |
ミッション企画 Mission Kikaku |
![]() |
SHUPLACE COFFEE ROASTERS |
ミンダナオ島のニッパヤシの樹液を原料とするシュガー(日本未発売)を使った焼菓子を販売致します。
関東
・Te‘sala (東京都港区表参道)
・KATE CAFÉ(千葉県柏市)
コーヒー、スイーツとも優れた製品を提供している個性的且つ優良店より入手致しました。是非、この機会にお試し下さい。
3. Discount(割引情報)
・フィリピン国籍の方、また、
・格闘技関係者(お子様でもOK)やプロレスラーの方
・将棋棋士や奨励会会員の方
以上の皆様には、コーヒーセット100円引きさせて頂きます。当日は、道場の会員証など身分のわかるものをご提示頂く場合がございます。
なお、他国の大使館関係者にもご近所付き合いといいますかVIPとして割引券が配布される予定です。
せっかく、フィリピンの産物を扱いますので、特にありません在日フィリピン人の方にはお祭りに来て品質を確認してもらいたい。For the Filipinos in Japan, pls visit and try the products from the Philippines.
9/27にフィリピン大使館貿易投資部にて、港区区民祭の最終打ち合わせ。
1) 搬入の段取り。
わざわざプリンスホテルに宿泊して駐車スペースを確保して下さる助っ人の方々がおられ、有難い限りです。
2) 値引きセット、割引券の配布方法
3) ディスプレイのデザインなど。
4) 各社の販売品(Cococure、Cocomas、寿美の家、Pistacia Mindanao Coffee Export, Inc.)
5)フィリピン大使館商務参事官 ディタ・アンガラ・マサイ. Ms. DITA ANGARA-MATHAY 氏からの挨拶。
「協力してくれる会社関係者の方に直接お礼を言いに来ました。準備においていろいろなMisunderstandingが発生しましたが、今後に遺恨を残すことがないようにしましょう。協力してくれる方々に感謝します」との言葉を頂きました。準備を通して、いろいろな教訓を学ぶことになりました。
![]() |
駐日フィリピン大使館 貿易投資部 ビジネスに関する相談は、東京港区三田にある貿易投資部へ |
![]() |
宣伝のためのデザインを確認 |
![]() |
商務参事官DITA氏(中央)より、感謝と激励の言葉を頂きました。 |
![]() |
打合わせの様子 |
当日、皆様にお会いできることを楽しみにしています。
コメント
コメントを投稿