通関(ヤードにおけるコンテナのオープン立ち合い)
フィリピンダバオからやっと、初めてのコーヒー豆が日本に到着。
Finally, the first lot of coffee beans from Mindanao, Philippines, arrived in JAPAN.
メモ
・出港(Depart)6/9
・出港(Depart)6/9
Port Origin: Davao City
・到着(Arrival)6/25
Port of Discharge: Tokyo (大井ふ頭)
・要した日数:16日間(16 days)
・要した日数:16日間(16 days)
・植物検疫(Quarantine、農水省)6/28
→ 当日または翌日に植物検疫証明書発行
(Phytosanitary Certificate to be issued in one day)
→ 当日または翌日に植物検疫証明書発行
(Phytosanitary Certificate to be issued in one day)
・食品検査(Food safety inspection、厚生省)
→ It will take one (1) week for food safety inspection by Ministry of Health and Welfare.
→ It will take one (1) week for food safety inspection by Ministry of Health and Welfare.
その後、通関→配送の予定。
・書類関連(作成)
1) Invoice(輸出会社)
2) Packing List(輸出会社)
3) Certificate of Origin (コーヒー:貿易産業省、カカオ:関税局)
4) Phytosanitary Certificate(農業省)
5) Bill of Lading(船会社)
*容積に関して、Packing ListとBill of Ladingに記載した容積にズレが生じた。
積荷の容積の見積もりを正確にする必要あり。
*燻蒸に関して、通関業者から問い合わせがきた。
通常、ドライコンテナは清掃するのみで燻蒸は行っていない。
燻蒸が必要な場合は、輸出会社が依頼する。燻蒸証明が発行される。
*コーヒーは、原産地証明(Certificate of Origin)が貿易産業省輸出マーケティング局より発行される。数量は、ICO(International Coffee Organization)へ報告される。
関係者の皆さま、ありがとうございました。 Thank you for everyone.
・書類関連(作成)
1) Invoice(輸出会社)
2) Packing List(輸出会社)
3) Certificate of Origin (コーヒー:貿易産業省、カカオ:関税局)
4) Phytosanitary Certificate(農業省)
5) Bill of Lading(船会社)
*容積に関して、Packing ListとBill of Ladingに記載した容積にズレが生じた。
積荷の容積の見積もりを正確にする必要あり。
*燻蒸に関して、通関業者から問い合わせがきた。
通常、ドライコンテナは清掃するのみで燻蒸は行っていない。
燻蒸が必要な場合は、輸出会社が依頼する。燻蒸証明が発行される。
*コーヒーは、原産地証明(Certificate of Origin)が貿易産業省輸出マーケティング局より発行される。数量は、ICO(International Coffee Organization)へ報告される。
関係者の皆さま、ありがとうございました。 Thank you for everyone.
![]() |
コンテナオープン時 |
![]() |
手前:カカオ、奥:コーヒー(パレット積み) |
![]() |
一部の袋から抜き取り検査 |
![]() |
グレインプロは密閉状態をキープしていた。 |
![]() |
強いチョコレートの香り。 |
![]() |
迅速な検査 |
![]() |
自分達で袋詰めをした通りに到着。結果には自信があったが合格してほっとした。 |
コメント
コメントを投稿